今日もAGIWIZの話ですが、まず最初にお詫びと訂正を・・・orz
前に紹介した技の名前ですがサンド「イッチ」ではなくサンド「ウィッチ」でした。
細かい部分ですが、サンドイッチの「wich」と 魔女の「witch」を掛けてると
考えると重大なミスなわけで過去記事を訂正しました。
「サンド」と略して覚えていたのが原因なんですけどね。・゚・(ノД`;)・゚・
もう1つお知らせ。いままで上げたSSや動画をよく見れば分かるんですが
オレのAGIWIZのキャラはこれです
↓
1999年の7の月、恐怖の大王がやって来て人類は滅亡する 名前に関してのツッコミはとりあえずおいといて・・・
ギルメンのレンレンさんのWIZが、オレのWIZと間違えられて話しかけられる事が
多いらしいので、ここでちゃんと公開しておきます。無駄にギャングスカーフを
つけてるのが特徴です。
【FPシュートとは何ぞや】サンド、イの字と並んでAGIWIZを代表する技が「FPシュート」です。
FPとは「ファイアーピラー」の略です。シュートってのはサッカーのシュートと
同じ意味。
FPというスキルにはあまり知られてない特徴があるのでまずはその解説。
スキル仕様(マジスレテンプレから抜粋)
・指定したセルに範囲3*3で発動しLvに応じた範囲で攻撃する範囲1*1の罠
オブジェクト1個を持続時間発生させる。
・発動時に3x3(Lv5~10では7x7)にいる全ての敵にMDEF無視の火属性
ダメージを与える。
・Lv6~10設置時にブルージェムストーン1個消費。
・非オブジェクトの範囲攻撃(SiR、SiB、アーチャースキルのアローシャワー、
ソードマンスキルのマグナムブレイク)でダメージを与えられる。またこれらの
スキルはノックバックがあり、FPを移動させられるので、工夫次第ではFPを
重ねることも出来る。
・06/12/05パッチによる罠スキル範囲の変更以降、FPの発動範囲(3*3)にいる
敵の数だけ発動が重複するという仕様になった。バグか仕様かの判断は公式
では告知されていないため、使用の際は自己責任で行うこと。
最後の一文にある「敵の数だけ発動が重複する」というのは、要するにFPに
巻き込んだ敵の数だけダメージが倍増するということです。
たとえば敵を3体巻き込んでFPを発動すると、ダメージは通常の3倍になり
敵4体に対しFPを2個重ねて発動させた場合は、ダメージは8倍になる。ROを長年やっている人だと、この仕様変更が来る前のFPしか知らない為
FPの威力を誤解している人が多いです。仕様変更はかなり前なんですが
技がマイナーな為に認知さてれいない・・・orz
次に具体的なFPシュートの解説に入ります。といっても見たままですがw
FPを重ねる方法は色々あるけどWIZならサイトブラスターでお手軽にできます。
監獄よりむしろスリッパで使える技なんですが、火属性の攻撃が効く敵には
基本的に効くので色々な狩場で応用が利くはずです。
FW→FPシュートのコンボは「1式」といわれ、IWを使ったものなど6式まで
あります。2式「改」などバリエーションも豊富です。
(わしのFPシュートは108まであるぞ)
参考サイト
( ・∀・)つ
「その風車はAGIWIZの証」「Love Inch」と並ぶ俺的AGIWIZの聖地です。FPシュートの体系的な
解説と豊富なFPシュートの実践動画があります。
深淵をFPシュートで倒す動画は一見の価値あり。
【コメント返信】>非公開の方
よく読むんだ。ぶつかったのが車の修理屋の壁だったってことだぞw
>きうさん
(; ・`ω・´)
いや、それはきうさんだけだから・・・
俺の車は安いけど車種的に生存率は高い車だよー。